麻生太郎氏とナチス発言について
2013年08月04日
普段政治の話はブログには書かないんですが、あまりに今回の麻生太郎氏の発言が意図するところと、毎日・朝日などのメディアが報じている内容が異なりすぎているのでちょっと書こうと思いましたら、私の考えと全く同じことを青山繁晴氏が端的に述べられている動画がありましたのでご紹介します。
青山繁晴、麻生太郎副総理の憲法改正に巡ってのナチス発言撤回にについて、 「あの発言の何が問題なのか?」
ポイントはここです。
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口から学んだらどうかね。
これをマスコミは
ナチスの手口から学ぶ→ナチスの手口を真似して国民に気づかれずにやろうと発言した
と報道。
しかし本質は
というものです。
これのどこが失言なのか?マスコミは事実を悪意をもって歪曲し、日本を貶めようとしていると思います。
麻生氏のような人物を陥れることは、日本の国益に大きく反します。
マスコミの悪意にだまされず、事実をちゃんと見極めてほしい。
そのために疑問を常に感じながらインターネットやさまざまな媒体でいろんな声を聞いてください。
最後に、動画にもありますが青山繁晴氏の発言です。
「ナチスを例にあげちゃいけないっていうのが、それ自体がむちゃくちゃな話でしょう?当時ナチスが間違っていたことは確かなんです。だからこそ歴史に学ばなければいけない。ナチスというものを政治家が引き合いにだしちゃいけないっていうんだったら、歴史の重大な教訓を政治家が捨て去るということでしょう?そんなのが一番駄目ですよ!なんのためにみんな(先の大戦で)死んだんですか!?」
「ワイマール憲法がナチスを生んだというのは、歴史学のごく普通の当たり前の認識で、何も麻生さんが変わったことを言ったって部分はないんですよ。」
青山繁晴、麻生太郎副総理の憲法改正に巡ってのナチス発言撤回にについて、 「あの発言の何が問題なのか?」
ポイントはここです。
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口から学んだらどうかね。
これをマスコミは
ナチスの手口から学ぶ→ナチスの手口を真似して国民に気づかれずにやろうと発言した
と報道。
しかし本質は
ナチスの手口から学ぶ→(当時)世の中が騒がしい中でいつの間にか憲法が変わっているように仕向けたナチスの手口を反面教師として学び、国家の安全と安寧と国土、生命・財産の保全、国家の誇りを守るために静かに憲法について向き合うべき
というものです。
これのどこが失言なのか?マスコミは事実を悪意をもって歪曲し、日本を貶めようとしていると思います。
麻生氏のような人物を陥れることは、日本の国益に大きく反します。
マスコミの悪意にだまされず、事実をちゃんと見極めてほしい。
そのために疑問を常に感じながらインターネットやさまざまな媒体でいろんな声を聞いてください。
最後に、動画にもありますが青山繁晴氏の発言です。
「ナチスを例にあげちゃいけないっていうのが、それ自体がむちゃくちゃな話でしょう?当時ナチスが間違っていたことは確かなんです。だからこそ歴史に学ばなければいけない。ナチスというものを政治家が引き合いにだしちゃいけないっていうんだったら、歴史の重大な教訓を政治家が捨て去るということでしょう?そんなのが一番駄目ですよ!なんのためにみんな(先の大戦で)死んだんですか!?」
「ワイマール憲法がナチスを生んだというのは、歴史学のごく普通の当たり前の認識で、何も麻生さんが変わったことを言ったって部分はないんですよ。」
タグ :麻生太郎