女子高生の間で大ブーム?
2013年03月29日
女子高生の間で、ある写真が大ブーム(?)になっているらしい。
それは魔貫光殺砲(マカンコウサッポウ)
ドラゴンボールのピッコロさんのあれであります。
たくさんの画像があったので紹介。



日本は平和であります。
その画像にちゃちゃっとお遊び(制作2分)

あ、左右反転してる(汗)
それは魔貫光殺砲(マカンコウサッポウ)
ドラゴンボールのピッコロさんのあれであります。
たくさんの画像があったので紹介。



日本は平和であります。
その画像にちゃちゃっとお遊び(制作2分)

あ、左右反転してる(汗)
価値はどこにあるか
2013年03月17日
さっき嫁さんがぼんやりテレビドラマを見てましてね、
別に興味もなく横に座ってたのですが。
ドラマの中のあるシーンで、江口洋介が演じる料理人に
支配人が言う訳ですよ。
「こんな高い食材使ったら採算があわない」って。
それに対して江口は
「それをなんとかするのがお前の仕事だろ」
そういうことなんですよね。
金額を下げたりしないといけないサービスは
他に魅力がない、お客さんが選ぶ理由が他にないから。
その支配人は電卓叩かずに、
高くてもやってきてくれるお店のファンを作るために
どうするかを考えろということなんでしょう。
その後の内容は見てないんでわかりませんが、
競合するものが現れた場合、金額を下げずにサービスを継続していくには
付加価値をつけるしかなくって、
そのためには徹底的にリサーチする、客観的にサービスを見て
道筋を見極める、これしかないと思うんですよねえ。
しかし今日のソロモン流は面白かった。
徹底的に価値を提供する家具職人の話だった。
http://www.koma.gs/
別に興味もなく横に座ってたのですが。
ドラマの中のあるシーンで、江口洋介が演じる料理人に
支配人が言う訳ですよ。
「こんな高い食材使ったら採算があわない」って。
それに対して江口は
「それをなんとかするのがお前の仕事だろ」
そういうことなんですよね。
金額を下げたりしないといけないサービスは
他に魅力がない、お客さんが選ぶ理由が他にないから。
その支配人は電卓叩かずに、
高くてもやってきてくれるお店のファンを作るために
どうするかを考えろということなんでしょう。
その後の内容は見てないんでわかりませんが、
競合するものが現れた場合、金額を下げずにサービスを継続していくには
付加価値をつけるしかなくって、
そのためには徹底的にリサーチする、客観的にサービスを見て
道筋を見極める、これしかないと思うんですよねえ。
しかし今日のソロモン流は面白かった。
徹底的に価値を提供する家具職人の話だった。
http://www.koma.gs/